忍者ブログ
Admin / Write / Res
日々の雑記とWJ感想など綴っています ネタバレにご注意ください
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
来夏
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

思い入れある状況や表現を取り入れた中編小説だけのUPだと
遅筆ゆえに更新が滞りすぎるので、SSコーナーを作ろうかと
無謀にも画策しております。。

筆力UPにも繋げたいなと…
未知の文章形態にもSSなら気軽に挑戦できるし。
惰作でもどうにか許してもらえるのではないかと…( ̄ω ̄;)

ということで、SS新作できたらUPします。
あまり、過度な期待をせず、見守ってて下さい…(σ´∀`)

拍手[0回]

PR
かなり超特急で書き上げました!
本当に毎度のことながら、新作遅くてごめんなさい。
今回は前からず~~~~~~っと書きたかったルナゾです!!
もうこの3人は鼻に入れても痛くないくらい(ぇ、大好きなんです!!>▽<
ウソップの村にたどり着くまでもう少し長くても良かったのに!とか
思っちゃうくらいに(笑)

途中で勝手な過去の小話を盛り込みましたが、これが読者の皆様の
お気に触らないか、かなり慎重に、設定などを考えて書きました…
どうか広い心で受け留めていただけたら嬉しいです。(´Д`。)ビクビク

ナミって初期の頃ロープアクションあったよなぁ、
とか思い出したら本当に懐かしくって。思わず使用。
そして、「浜辺でルフィの背中を抱きしめるようにして
攻撃の補助をするナミ」の構図は、サイト開設当初から
絶対に書きたかったシチュなのです…!!
海水でちょっと脱力しちゃうルフィをナミが心配したりする姿に
萌えたぎる!!溺れる船長を助けるナミも今度書きたい!!

サナゾとか、サナウ(何それ)とか、色々試したい組み合わせもあるので、
もっと妄想を広げられるように頑張ります!

そして、図々しくも、今回も感想プリーーズ!!・゜・(PД`q。)・゜・
これがないと生きていけないの…はぁ…
よろしくお願いしまっシュ!(*`ω´)+

拍手[1回]

新年、無謀にもキリ番リクに挑戦してみようかと思います!

次のキリ番を5656に設定しております。
さらにその次は、5673に設定をしようかと♪^^

それぞれ2つの番号をゲットされた方から
ぜひリクエストを承りたいと思っています^^
(なかったらどうしよう…)

原作設定重視で糖度は低め&
現代イベントとは関連のないテーマであれば、
自由にご所望いただけます。

それまでに新作UPしないと、閲覧にすら来てもらえないよね~…
頑張りますかぁ!!

拍手[0回]

アニワンではルフィは酒飲めない設定だったけど、なんでだろ。
ゾロもナミも10代だったのにウイスキーピークで
浴びるほど飲んでたし…子供の視聴者への影響がルフィの方が
でかいんでしょうか?ま、いいんですけどね…^^;

酒に弱いor飲めない設定のルフィも好きなんですけど、
私の中で海賊は「飲んで歌うんだ!」というイメージが強いので、
ルフィにも飲ませます(笑)そこそこ強い方かな。
酒に呑まれてるルフィなんて絶対に見たくない(´Д`;)
まぁそれは他のキャラでもそうですが…
だから酔った勢いに任せて激甘くなるような小説は
今後も絶対に!登場しませんので安心(?)してください

私自身が酒に強いし、酒で言動が変わる人が苦手で、
しらふで口説かれたいタイプなので(←聞いてない)
どうもそういう価値観が反映されますな~
たまに日本帰ると、酔っ払いの多さに辟易します…
これから忘年会シーズンですね…
女性の皆様、駅で酔いつぶれたりしちゃだめですよ~!

拍手[0回]

この間UPした“暁の契り”には来夏の中でイメージがありました。
検索している時に偶然見つけた動画なんですが、
極上の紫の朝焼け・ヤシ・小鳥のさえずりという
素晴らしい夜明けの一瞬をとらえた映像です。


思わずうっとりと息をひそめて、ただただ空を仰いでしまう…
バリ島はあまりに観光地化がすすんで、色々問題もあるんですが
こんないい情景にふと出会えるんですよね^^
でも決して毎日こんな薄紫の空は見られません。
何泊もしたことあるけど私はまだ拝めたことないです。
でもまぁ今は毎朝ヤシ・さえずりは味わってるので幸せです!!

拍手[0回]

Copyright ©  Cakrawala All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]