日々の雑記とWJ感想など綴っています
ネタバレにご注意ください
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(10/08)
(10/12)
(10/14)
(10/18)
(10/25)
P R
5月中旬から約1ヶ月日本に戻っておりました。
出発前もボランティア活動が立て込んでしまって、
全然PC向かう時間が取れず、事前告知もできませんでした・・・
最近のWJが楽しくて、感想述べたい事がたくさんあったのに!
これからちょっとさかのぼって独り言つぶやこうかな~(*´艸`*)
OP展、無事に行ってきました!!
そんなことでもなければ嫌いな六本木になんて行かないともっ
内容は色々な感想を読んだり朝日の記事写真見て
大体想像ついてたのですが、それでもあのパノラマシアターには
感涙させられましたよ・・・!!後の予定があったから化粧崩れしまいと
必死で涙は押しとどめましたけど。「エースぅぅぅう!」と叫びたい気持ちに
駆られた人がいっぱいいると思うな~
一番驚いたのが、原画の展示数!!!
白黒もカラーも、あんなにたくさんあるなんて思ってなかったから驚愕!
時間の許す限りあのコーナーを食い入るように見てました・・・
絵を描かない自分がどうこう評価できるもんじゃないんですが、
普段見る漫画やカラー画より数倍も線や色遣いが繊細で鮮明で、
こんな細かい仕事を週刊+αで十何年もこなしているかと思うと、
ほんとうに感服する以外にありませんでした。
私、江戸の浮世絵が大好きなんですが、その版画にも似た感じでしたね。
とにかくカラー原画のグラデーションとかが本当に素晴らしくて。。。
見れば見るほど溜め息がこぼれる芸術作品でした。
1つでいいから複製原画が本気で欲しくなりました。
さて、このサイトもまたゆっくりとですが頑張って
新作更新していきたいと思っています!
どうか皆様見捨てないでまた訪問してください!><
以下拍手お礼です!
いつもありがとうございます!!
>4/8: 1拍手下さった1名様
>4/9: 2拍手下さった1名様
>4/18: 1拍手下さった1名様
>4/28: 3拍手下さった1名様
>5/5: 3拍手下さった1名様
>5/8: 1拍手下さった1名様
>6/12: 1拍手下さった1名様
>ブログ拍手下さった皆様
出発前もボランティア活動が立て込んでしまって、
全然PC向かう時間が取れず、事前告知もできませんでした・・・
最近のWJが楽しくて、感想述べたい事がたくさんあったのに!
これからちょっとさかのぼって独り言つぶやこうかな~(*´艸`*)
OP展、無事に行ってきました!!
そんなことでもなければ嫌いな六本木になんて行かないともっ
内容は色々な感想を読んだり朝日の記事写真見て
大体想像ついてたのですが、それでもあのパノラマシアターには
感涙させられましたよ・・・!!後の予定があったから化粧崩れしまいと
必死で涙は押しとどめましたけど。「エースぅぅぅう!」と叫びたい気持ちに
駆られた人がいっぱいいると思うな~
一番驚いたのが、原画の展示数!!!
白黒もカラーも、あんなにたくさんあるなんて思ってなかったから驚愕!
時間の許す限りあのコーナーを食い入るように見てました・・・
絵を描かない自分がどうこう評価できるもんじゃないんですが、
普段見る漫画やカラー画より数倍も線や色遣いが繊細で鮮明で、
こんな細かい仕事を週刊+αで十何年もこなしているかと思うと、
ほんとうに感服する以外にありませんでした。
私、江戸の浮世絵が大好きなんですが、その版画にも似た感じでしたね。
とにかくカラー原画のグラデーションとかが本当に素晴らしくて。。。
見れば見るほど溜め息がこぼれる芸術作品でした。
1つでいいから複製原画が本気で欲しくなりました。
さて、このサイトもまたゆっくりとですが頑張って
新作更新していきたいと思っています!
どうか皆様見捨てないでまた訪問してください!><
以下拍手お礼です!
いつもありがとうございます!!
>4/8: 1拍手下さった1名様
>4/9: 2拍手下さった1名様
>4/18: 1拍手下さった1名様
>4/28: 3拍手下さった1名様
>5/5: 3拍手下さった1名様
>5/8: 1拍手下さった1名様
>6/12: 1拍手下さった1名様
>ブログ拍手下さった皆様
PR
この記事にコメントする